【新商品】抗菌加工、承ります。菌の繁殖率99%以上抑制!
新しい生活様式に切り替えつつある中、 身の回りにある印刷物、特に不特定多数の人が触れる紙製品を より「清潔」、より「安心」にお使いいただけますよう、 弊社は2種類の抗菌加工方法をご提供いたします。 【 抗菌PPフィルム...
2020.12.07 2020.10.17 2020.05.01
新しい生活様式に切り替えつつある中、 身の回りにある印刷物、特に不特定多数の人が触れる紙製品を より「清潔」、より「安心」にお使いいただけますよう、 弊社は2種類の抗菌加工方法をご提供いたします。 【 抗菌PPフィルム...
ホームページ制作にあたり、TCDを利用させていただきました。 使用事例を扱うTCD MUSEUM様に好評価をいただき、有り難う御座います。 視認性・機能性に富んだテーマが多くあり悩みましたが、 その中から「和」の趣を表...
FSC®︎は、将来世代のために森を大切にするお手伝いをします。 社名に紙工と冠しているように、弊社は「紙」と深く関わります。 この認証を取得することで、環境保全の役割の一端を担えればと考えます。
【下げ札(さげふだ)】名を書いて物に下げた札。 ——《大辞林》より
具体的な名称が定まっていませんが、あらゆる商品に情報記載されているあの小さな1枚。
ボタンにぶら下がっている紙のタグ。
服や雑貨の裏に縫い付けてある生地のタグ。
ここ京都で、鍛錬を積んだ職人たちが一枚一枚、丁寧に思いを込めて作り上げております。
京都の地で創業を始めて、間もなく半世紀を迎えます。その間、軸となる紙工業を営み続けてまいりました。古きやり方を踏襲する職人気質を残しながら、そこに新しいハードや技術を融合させるスタイル。これこそが弊社の強みとなりました。
アパレルブランドを裏から支える黒子的な存在として、これからも様々な資材を提供してまいります。
社名に紙工を冠するように
紙に関わる加工はお任せ下さい。
紙工業に印刷機を併せ持つことで、
更に多岐にわたるアイテムの
提供が可能です。
以下はその中でもアパレルにまつわる
代表的なお品物です。
〔商品タグ〕
最もオーソドックスな商品で、印刷・断裁・紙工を経て作り上げます。デザインラベル・デメリットタグ・機能下札・バーコード印字、あらゆる商品に必要となるものです。商品の「顔」となるもののため、独創性に富んだものも多くあります。
〔品質表示タグ〕
紙ではなく、生地に印刷したものです。直接、衣料品に縫い込んで使用するため、洗濯堅牢度が重要になります。サイズだけを表示するシンプルなものから、素材や洗い方の注意、多くの情報を入れたものまであります。
〔エトセトラ〕
紙にまつわる商品は全て作成可能です。ステッカー、ラベル、ショップカード、長尺ポスター、台紙、カタログ。単純な正方形・長方形だけでなく、デザイン性の高い、変形した商品や風合いにこだわった特殊素材・特殊印刷にもご対応致します。